・年末までに日経平均は1万8千円ぐらい
・為替は年末までに1ドル140円ぐらい
・日経平均は将来的には4万円に
・為替は日本の潜在成長率を考えると1ドル200円ぐらいが将来的に妥当な水準
・しかし、上記は為替が1ドル90円を超えるような円高になれば考え直しが必要である
基本的には以前に紹介した直伝 藤巻流「私の個人資産」運用法
為替が年末までに1ドル140円になるとはにわかには信じがたいですがその他は納得できるような気がします。ただ、藤巻氏は米国の経済状況についてかなり底堅いと信じているようです。従って、利上げは当分続き日米の金利差はますます開き短期的にも長期的にも円安になると考えているようようです。
また、日本株については現在の過剰な貨幣の流動性と今まで設備投資を抑えていたため今後設備投資が増えることで株の上昇をもたらすと考えているようです。これは比較的に納得できると思われます。
なお、藤巻氏は新興国市場(インドなど)への投資に残念ながら否定的です。理由は市場規模が小さく金融システムが脆弱であるためいつアジア通貨危機のようなものが起こるかわからなからだそうです。そのようなリスクを冒さなくても米国や日本株でもうけられると考えているようです。